ミスドの安い理由
こんばんは、昨日までは雪もたいしたことなかったのですが、
朝いきなり豪雪地帯となって、びっくりしました。
さて前記事で、
「なぜ、ミスドがそんなに安いの?」
というコメントがたくさんありましたので、
調べてみました。
函館では老舗のパン屋さんの「キングベーク」が
フランチャイズとして運営していまして、
最初は価格検証のため安く提供を始めたそうです。
その後「地元の皆さんに喜んでもらいたい」と
価格の維持を本部に願い出て、現在に至っているようです。
「キングベーク」と言えば、私もたまに立ち寄る店でして、
実は今日も行ってきました。
ドーナツに負けないくらい安いものがあります。

マフィンです。
一緒に写っているのが、ハニーディップです。
ここで買うとハニーディップが税込60円で、
ミスドより安いです。
マフィンも税込60円です。
ずっしりと大きいマフィンで食べごたえあります。
ちなみにチョコマフィンなどは普通に150円で売っていますが、
このプレーンマフィンだけが60円で.す。
地元に優しい「キングベーク」万歳です。
イートインもありまして、モーニング380円、ランチも580円くらいで
食べられます。
ご訪問ありがとうございました。
朝いきなり豪雪地帯となって、びっくりしました。
さて前記事で、
「なぜ、ミスドがそんなに安いの?」
というコメントがたくさんありましたので、
調べてみました。
函館では老舗のパン屋さんの「キングベーク」が
フランチャイズとして運営していまして、
最初は価格検証のため安く提供を始めたそうです。
その後「地元の皆さんに喜んでもらいたい」と
価格の維持を本部に願い出て、現在に至っているようです。
「キングベーク」と言えば、私もたまに立ち寄る店でして、
実は今日も行ってきました。
ドーナツに負けないくらい安いものがあります。

マフィンです。
一緒に写っているのが、ハニーディップです。
ここで買うとハニーディップが税込60円で、
ミスドより安いです。
マフィンも税込60円です。
ずっしりと大きいマフィンで食べごたえあります。
ちなみにチョコマフィンなどは普通に150円で売っていますが、
このプレーンマフィンだけが60円で.す。
地元に優しい「キングベーク」万歳です。
イートインもありまして、モーニング380円、ランチも580円くらいで
食べられます。
ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト