fc2ブログ

自家製ピザと自家製ギョーザ

 こんにちは。


 ホームベーカリーを手にしてから、

食パンは買っていないです。

焼きたてを食べたらやめられなくなってきました。

 ただ朝に焼きたてというのは大変なので、

(タイマーだと夜中うるさくて眠れないし、早焼きでも朝相当早く起きなければ

ならないので)、

最近は夜に出来るようにして、おやつ感覚で食べる感じです。


 色々な機能がついているホームベーカリーなので、

試してみました。

 今まで試したものは、フレッシュバター・ヨーグルト・うどん・ジャムですね。

ピザも作ってみました。

DSCN0925.jpg

 ちょっと焼き方が足りなかったようですが、

モチモチして美味しかったです。


 先日息子と喧嘩まではいきませんがちょっとした言い争いに

なったときに、「自分で好きなもの作ったら?」と言ったら

「わかった、作る。」と言って・・・・

 ホームベーカリーで餃子の皮を作っていました。

ホームベカリーでやってくれるのはこねるのみなので、

1枚ずつ伸ばしていくのが大変です。

DSCN0979.jpg

 形はかなりいびつですが、

皮も具も手作りのギョーザ、味は美味しかったです。

 息子は突然思い立って作ることがありますが、

今度はいつ思い立ってくれるでしょうか?

 
 ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



自家製うどん

 おはようございます。


 ホームベーカリーを手にしてから、

子ども達から「お母さんのおもちゃだ」と

言われる程面白がって使っている日々ですが、

今回はうどんに挑戦してみました。

 とは言ってもヌードルメーカーのように、

かってに麺が出てくるというわけではないです。

ホームベーカリーがやってくれるのは、

こねるのみです。

 生地をのばして切る作業はご自分で・・・・・

均等にのばして、細く切るって難しいです。

DSCN0826_convert_20150224191420.jpg

 極太あり、極細ありとバラエティーにとんでいますが、

これも自家製ならでしょうか。

DSCN0829_convert_20150224191547.jpg

 食べてみたら、本場讃岐うどんとまではいかないと思いますが、

結構コシがあって美味しかったです。


 数日後、娘に手伝ってもらったら、

均等にのばして、同じ太さで切っていました。

うどん作る時は娘と一緒に作ることにします。



 ご訪問ありがとうございました。

自家製ヨーグルトと自家製ジャム

 こんばんは。


 休みの日になると、

ホームベーカリーが忙しく稼働してます。

パンが美味しくできることがわかったので、

次の挑戦はヨーグルトです。

DSCN0831_convert_20150227195616.jpg

 こちらのヨーグルトを使いました。

牛乳にこのヨーグルトを少し入れて(分量は決まっています)

ホームベーカリーに入れて待つこと6時間

DSCN0832_convert_20150227195701.jpg

 わかりずらいですがちゃんと固まっています。

味もちゃんとブルガリアヨーグルトでした。

この出来たヨーグルトを種として作ることができるので、

一生ヨーグルト買わなくてもいいかも・・・・

 ただ6時間は永いので、夜寝る前にセットして、

朝出来ているパターンがいいですね。

パンと違って音がしないので夜でも熟睡できます。


 ホームベーカリーでジャムも作れるということで、

リンゴジャム作りました。


 ある日のランチ

DSCN0833_convert_20150227195816.jpg

 ボケボケになっていますが、

自家製ウインナーパン(形がいまいちですが)

自家製ヨーグルト(リンゴジャムがけ)です。


 節約になっているんでしょうか?

食材はなっていたとしても、

ホームベーカリーフル稼働なので、

電気代が・・・・・

今月電気代の請求書見るの怖いです。


 ご訪問ありがとうございました。

焼きたてパンとフレッシュバター

 こんにちは。


 機能早速ホムベーカリーを使いました。

まず最初は普通の食パンでしょう。

材料を入れてスイッチを押すだけです。

 これが意外とこねるときの音が大きくて

普段何があっても起きない娘が目を覚ましました。

ということは娘の部屋にホームベーカリーを置けば

いいでしょうか?


 さて焼き上がりは

DSCN0823_convert_20150222113802.jpg

 こんな感じです。

表面がカリっとしていて中はふわふわでした。


 パンにはバターということで、

次はこちら

DSCN0824_convert_20150222113822.jpg

を使いまして、フレッシュバターを作りました。

DSCN0825_convert_20150222113844.jpg
 

 焼きたてパンに出来立てフレッシュバターをつけて

いただきました。

とても贅沢な時間です。


 その後息子がご飯を使ったパンを食べたいと言うので、

残りご飯を使ったパンも焼いてみました。

出来上がりは普通のパンと変わらないので、

写真は撮りませんでしたが、

食感が少し違う感じがしました。

思った程モチモチ感はなかったです。


 材料の配合などによって味も食感も変わってくると

思うので、色々試してみたいと思います。



 ご訪問ありがとうございました。

遂にゲット

 おはようございます。


 我が家にも憧れのあの家電が

遂に・・・・・

こちらです。

DSCN0819_convert_20150221081238.jpg

 ホームベカリーです。

これは買ったものではありません。

ポイントでゲットしました。

 某スーパーのポイントを3年くらい放置しておいたら、

結構貯まっていました。

土日にはポイントが7倍になるので、

なるべく土日にまとめて買うようにしていました。

 このホームベカリーは普通のパンを焼く以外にも

色々な機能がついています。

米粉パンや炊いたご飯+小麦粉で作れたり・・・

うどん・パスタ・餅・ジャム・生キャラメルなど・・・

他にもフレッシュバターやヨーグルトも作れちゃうみたいです。


 色々作ってみたいです。

これからはホームベカリー記事が多くなるかもしれません。

 今早速パンを焼いていました。

  

 ご訪問ありがとうございました。

プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR