恐怖のかぼちゃ
今日はハロウインということでかぼちゃの話をします。
突然ですが、私かぼちゃが怖いです。
えっ!どうして?と思いますか?
かぼちゃが嫌いとか・・・・・いえいえかぼちゃは大好きです。煮物に天ぷら、がぼちゃのスープ大好きです。
じゃー何が怖いのか
それは、昔々の出来事です。
ある日、知り合いからかぼちゃをもらいました。美味しそうな栗かぼちゃをもらいました。
煮物にしようかと思い、かぼちゃを洗い、まな板の上に・・・・・
包丁を取り出し、入刀
きれいに半分に切れました。
次の瞬間
「ぎゃー!!」
悲鳴の嵐です。
なんと、かぼちゃの中から・・・
虫が・・・うじむしみたいな虫がびっしり詰まって・・・・
しかも動いています。
虫好きの人にとってはワクワクする話でしょうが、虫苦手な私にとっては、身の毛もよだつこわ~いお話です。
それ以来かぼちゃが怖いです。
見ただけでは怖くないです。
包丁を持った途端に、緊張が走ります。
切り終えて、普通のかぼちゃだとわかった瞬間はなんも言えない幸せを感じます。
今日も美味しいかぼちゃが食べられる。
「ありがとう」心の中で叫びます。
そんなに怖いなら、最初から切ったかぼちゃを買ったら?と思うかもしれませんね。
でも人間緊張感を忘れたら終わりだとよく言いますよね。
私はかぼちゃのおかげで、たくさんの緊張感を味わうことができます。
でもどうやって虫が入ったのか不思議に思いませんか?
明日はかぼちゃの虫の話をします。
スポンサーサイト