fc2ブログ

マッタリーナカフェ

 おはようございます。

 昨日は娘と買い物が思いの他長引いてしまいまして、

お腹がすいたと感じた時には、昼をかなり過ぎていました。

 
 ヴィクトリアにいこうと思ったのですが、

日曜日はランチが安くないのでやめました。

全国チェーンなのでご存知の方も多いと思いますが、

ランチが500円から食べれちゃいます。



マッタリーナカフェに行きました。

ランチの予定がなかったのでカメラ持って行きませんでしたので、

興味のある方はこちらからどうぞ

店内はかなりお洒落です。

トイザらス・ダイソーと同じ敷地内にあるので、

駐車場も広いです。

ランチは人気で1時半を過ぎていたのですが、少し待ちました。

 
 好きなミニピザ・好きなパスタ・サラダ・飲み物飲み放題

これで1000円なのでお得感があります。

ボリュームはそれほどないのですが、

飲み物でお腹いっぱいになってしまいます。


 飲み放題 この言葉に弱くて

またやってしまいました。

飲まなきゃ損みたいに思ってしまい、

つい飲みすぎてしまいました。

種類も豊富で結局7杯飲んでしまいました。

お腹が苦しくて歩くの大変でした。


 皆さんも飲み放題、食べ放題には気をつけましょう。



ご訪問ありがとうございました。
 
スポンサーサイト



ご褒美メニュー

 おはようございます。

昨日は日頃お世話になっている娘に

(カフェラテやお菓子を作ってくれたり、家の手伝いをしてくれる)

感謝の気持ちを込めて

娘の好物ばかりを集めて作ってみました。


 
 まずは、春雨スープです。

DSCN1880_convert_20140330061649.jpg

具は春雨・人参・カニカマ・ワカメ・うずらの卵です。

スープはベジブロスベースで今回は昆布と鶏の手羽元も加え、

最強ベジブロスを作ってみました。

ダシをとった手羽元は唐揚げ用に下味をつけてお弁当に・・・

(火が通っているので油でさっと揚げるだけでOKです)



 次は こんにゃく味噌おでん です。

DSCN1882_convert_20140330062015.jpg


 次は ハムチーズカツ です。

DSCN1879_convert_20140330061423.jpg

切れてるチーズスライスハムを半分に切って挟みフライにしました。

画像の白い物は春雨です。

乾燥した春雨をそのまま熱っした油に5本くらいずつ入れるとできます。油に入れた瞬間が面白いのでたまにやります。

娘の好物 トマト と きゅうりの浅漬 も添えました。



 ご訪問ありがとうございました。

忘れるって素晴らしい

 おはようございます。


 物忘れの激しいお年頃になってきました。

紙に書いておかないと忘れてしまうこと結構あります。


 私が一番忘れること

それは・・・・

車の置いた場所 です。

 スーパーで買い物を終え、駐車場に戻ると、

車探しが始まります。

同じ機種、同じ色の車って結構あるものですね。

やっと見つけたと思っても、鍵が開かないんです。

よく見ると、ナンバーが違う・・・・・


 会社の駐車場でもよく探します。

いつも同じ場所に止めればいいのですが、

その日の気分によって変えるのがよくないんでしょうね。

朝止めた場所が帰りになると

すっかり忘れてしまいます。

重症でしょうか?



 でもこの物忘れ、たまにいい時もあるんです。

「とりあえず置き場」郵便物等を一時保管しておく場所あるのですが、

きのうそこを整理していたら、

なんと 5千円 が出てきました。

置いた記憶がないので、とても得した気持ちです。

へそくりゲットと思っていたのですが・・・

息子が帰ってきて

「部活の靴買ったから4千円ちょうだい」と・・・・

ガーン!千円しか残らないです。



 良い週末をお過ごし下さい。



ご訪問ありがとうございました。

夢のような日々

 おはようございます。

朝晩のストーブも必要なくなり、

積雪もついにゼロとなり

(気象庁の発表です。小路と畑関係にはまだ少しありましけど・・・)

冬に終わりを告げた函館地方です。


 冬が終わると、タイトル通り

夢のような日々を送ることができます。


 まずは、息子の送り迎えがなくなった ことです。

自転車解禁になったので、自転車通学です。

真冬のツルツル路面の時は往復1時間はかかります。

朝1時間、夜1時間、時間が浮くことになります。

精神的にも凄く楽な気持ちでいられます。



 次に、雪に関わる時間がなくなったことです。

車の雪払い、雪かき、雪道運転・・・

雪かきは殆ど夫がやってくれますが、どれも時間がかかります。


 春になる一気に時間ができます。

冬のことを考えると、今は夢のようです。


 そして、今は春休み。

学校休みで、娘を起こさなくてもいい

この仕事もかなり難航するので・・・・


 更に、これは毎日ではありませんが、

主婦の皆さん、体調が悪いわけではないけれど、家事やるのがおっくう、っていうことないですか?

そんな時は娘に頼んでみます。

もちろんお菓子を見せて・・・・


 この前は、洗濯物たたんでくれて、干してくれて、

私がお風呂からあがった時には、食器も洗って片付いていた。

そんなことがありました。

  トライアルで59円のチートス買っておいて良かった。


 更にいいことは続くもので・・・

お菓子作るのも好きな娘が

レシピと材料置いておけば、お菓子作っておく」というではありませんか。


 いつかの娘作のお菓子

DSCN1851_convert_20140326204512.jpg

 
 楽しみが増えました。




 ご訪問ありがとうございました。

立体カフェラテ

 おはようございます。

大夫春らしい陽気になってきました。

  

 さて、娘がよく作ってくれるラテアートから

最近のものを・・・

DSCN1820_convert_20140326203239.jpg


DSCN1826_convert_20140326203417.jpg


 ラテアートも進化しまして、今度は立体です。

立体にするには牛乳の泡がかなり固くないとダメで、

何度は挑戦したのですが、すぐに崩れてしまいます。



 そこでいろいろ調べたところ、無脂肪牛乳がいいらしいです。

DSCN1829_convert_20140326203604.jpg

コンビニや小さなスーパーには置いていませんでした。

冷蔵庫がこんなことに・・・・

DSCN1833_convert_20140326203759.jpg

普通・低脂肪・無脂肪 3種類揃いました。

これは、もう味比べやるしかないでしょう。

一日2リットル飲み干す牛乳家族

一流ミルクガールか三流ミルクガール

(ガールは変でしょうという声が聞こえそうですが、細かいことは気にしないで)

 まずは娘から・・・

目隠しをして・・・

さすがミルクガール、パーフェクトです。

 次は私・・・

匂いでわかります。普通の牛乳は匂いがします。

他は匂いしません。

無脂肪はかなり薄い味です。

 2人とも一流ミルクガールに認定されました。



 話がだいぶ横に反れましたが、

本題の立体アートです。


 平面の場合は牛乳を少し温めて、ミルクウオーマーをかけますが、

立体の時は

無脂肪牛乳を冷たいままでやります

固めの泡が出来ちゃいます。

コーヒーもアイスの方がいいですね


 そして遂に出来ました。

DSCN1837_convert_20140326203953.jpg

写真の撮り方がイマイチですが・・・

立体クマです。


 器用な娘を持って良かったです。




ご訪問ありがとうございました。

パスタプリッツ

 おはようございます。

今年に入ってからオーブントースターを購入したのですが、

一度やってみたかったことがあります。

それは・・・・


パスタプリッツ です。

生のスパゲティオーブントースターで焼くと

極細プリッツみたいな食感になるんです。


 オーブントースターがなかった頃、

オーブンで試したのですが、

何度やっても失敗


 そしてついに念願が叶いました。


 まず、スパゲティを半分に折り、

水をかけて下味を付けます。

袋にいれてシャカシャカするとやりやすいです。

DSCN1813_convert_20140322165103.jpg

上の画像は青のりと塩です。


 次にアルミホイルに薄くサラダ油を塗って、スパゲティをくっつかないように並べて、

オーブントースターで2分焼きます。

DSCN1809_convert_20140322164329.jpg

こんな感じでです。

DSCN1810_convert_20140322164444.jpg

パスタプリッツの完成です。


 焦げやすいので1分過ぎた頃から、目を離さないことですね。

味はお好みで・・・・

コンソメでやっても美味しかったです。




 ご訪問ありがとうございました。


卒業 ②

 おはようございます。

昨日は娘の卒業を書きましたけど、

今日は自分自身の卒業を書きます。



まさかのブログの卒業?

いいえ、それはないです。

先日、1年連続更新目指して、と言ったばかりです。




 私が卒業出来たもの、

それは・・・

お風呂で寝ること です。

お風呂で歯磨きをするようになってから、

見事にに卒業できました。

どんなに疲れていても大丈夫です。



 あと、卒業したいこともあります。

それは・・・


2度寝することです

2度寝どころじゃないですね。

携帯のアラーム機能を使い、5分おきに30分鳴るように設定しているので、

6度寝ですかね。


 何かいい方法はないものかと考え中です。


 皆さんも卒業したこと、卒業したいことありますか?




ご訪問ありがとうございました。

卒業

 おはようございます。

卒業生の皆さん、そのご家族の皆さん、おめでとうございます。

その学校によって違うでしょうが、

高校の卒業式が一番早く、大学が一番遅い感じですね。


 我が家に今年卒業生はいませんが、

娘の卒業ありました。

「スイミングスクール」の卒業です。

小1の時に習い始めて、7年間頑張りました。


 中学生になったと時、水泳やめて塾に行くこと勧めたのですが・・・・

塾は絶対ヤダ。水泳はやめたくない」と・・・

私はこういうことは子供の好きにさせています。


 自分の進む道は自分で決めたほうがいいと思うので・・・

なんかフレーズだけ聞いていると格好良いですが、

本音は・・・

 親に言われてやったことをあとから

「やっぱりあの時こうすればよかった」とか言われたくないから・・・



 一通り泳げるので、選手コースに進む人が多いのですが、娘はそれもイヤでなんか半端な感じでした。

中学に水泳部がないことと、水泳習っていることで、成り行きで中体連に出ることになってしまって・・・

(普通選手コースの人しか出ないのですが)

中体連に出るには規定の水着じゃないとダメで、

たった一度のために8000円くらいもする水着買いました。

結果はなんとか入賞できたので、いい思い出になったと思います。


 今回何故やめる気になったのか

部活に入り始めて、両立は難しいと考えたんでしょうね。


 あともう一つの理由が「お菓子」です。

どういうことかと言いますと・・・

 プールに行ったあとは好きなお菓子買ってあげることになっていました。

水泳やめたら、お菓子買ってもらえない。

そう思ったんでしょうか。

 お菓子のために水泳習っていたの?
 
「水泳やめても金曜日には好きなお菓子買ってあげる」

と言ったら、

あっさり卒業を決意しました。




ご訪問ありがとうございました。 



 

高級菓子

 おはようございます。

先日、お菓子をいただきました。

見るからに高級そうな感じがします。

DSCN1801_convert_20140322163837.jpg


DSCN1804_convert_20140322164027.jpg

つい、ネットで調べてしまいました。


ショーコラ  16個入り5200円 (税抜き)

ということは 1個325円(税抜き)


 やはり高級品でした。

TVでも紹介されたことあるみたいです。

生チョコがサンドされていて確かに美味しいです。


飲み物はコーヒーが合いますね。

DSCN1815_convert_20140322164606.jpg

娘作のプーさんのカフェラテで・・・・


リッチなコーヒータイムでした。




 ご訪問ありがとうございました。

祝!半年毎日連続更新達成!

 おはようございます。

今日で早いものでブログを始めて半年経ちます。

去年の9月22日に、毎日更新を目標にして始めました。

3日坊主で終わるんじゃないかと思っていましたが、気づけば半年が経っていました。


 何故毎日更新にこだわるのか・・・・

わからないです。答えは永遠にでないかもしれないです。

 ただ言えることは・・・

ブログ更新が日課であること

生活の一部であること

イヤイヤやっているとか、義務感でやっているわけではない


ということです。



 ちょうど先月の今頃、いつもお世話になっています クメゼミ塾長様

「5年連続毎日投稿記念」という記事を書かれていまして、

ご自身が救急車で運ばれ、緊急手術、入院されていた時も投稿されていたという・・・

なんとも驚愕してしまいましたが・・・


 もし私に緊急事態が起こったらどうでしょう。

多分更新できないでしょうね。

私はいつもデスコトップPCを使っていてスマホも持っていないので、

まず更新する手段がないので・・・

もし手段があったら、更新するでしょうか?

それはその時にならないとわからないです。


 元気でいる限りはこれからも毎日更新を目指していこうと思います。

皆さんの暖かいメッセージやコメント、そして毎日のように訪問していただきありがとうございます。

 

 今日もご訪問ありがとうございました。
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR