違和感
おはようございます。
「慣れ」って怖いなあと思うことがあります。
息子は高1の頃から、とても忙しいスケジュールをこなしていまして・・・・
朝7時半過ぎに家をでて、
高校へ行き、授業が終わると、
部活(卓球部)、部活が終わると、
塾へ行き、
10時過ぎにようやく帰宅。
こんな生活を丸2年以上おくってきました。
よく頑張ったなと感心します。
やはり自分で決めたことは頑張れるんでしょうか。
貧乏世帯の我が家なので高校で塾なんて全く考えていませんでしたが、
「どうしても行きたい、自分の貯金使ってもいいから行きたい。」
その熱意に負けてしまってのですが、
正直言って、部活か塾、どちらかはやめると思っていました。
その息子も高体連が終わて、
部活引退、その直後に風邪をひきまして、
塾は行かずに、帰宅。
私が帰ってくると、もう家にいるんですね。
10時過ぎに帰ってくるのが当たり前になってしまうと、
なんか違和感が・・・・
居て、どうのこうのということはないのですが・・・・
ただ、母親=御飯と思っているみたいで、
私が帰ってくると、
「今日の御飯何?」 5分もしないうちに
「大体何時頃できる?」 また5分もしないうちに
「あと何分でできる?」
「せかして言っているわけじゃないから」と・・・
充分せかされているように感じます。
御飯を食べ終わると、
「明日の朝御飯何?」
風邪も大夫治り、また通常の生活に戻りそうです。
ご訪問ありがとうございました。
「慣れ」って怖いなあと思うことがあります。
息子は高1の頃から、とても忙しいスケジュールをこなしていまして・・・・
朝7時半過ぎに家をでて、
高校へ行き、授業が終わると、
部活(卓球部)、部活が終わると、
塾へ行き、
10時過ぎにようやく帰宅。
こんな生活を丸2年以上おくってきました。
よく頑張ったなと感心します。
やはり自分で決めたことは頑張れるんでしょうか。
貧乏世帯の我が家なので高校で塾なんて全く考えていませんでしたが、
「どうしても行きたい、自分の貯金使ってもいいから行きたい。」
その熱意に負けてしまってのですが、
正直言って、部活か塾、どちらかはやめると思っていました。
その息子も高体連が終わて、
部活引退、その直後に風邪をひきまして、
塾は行かずに、帰宅。
私が帰ってくると、もう家にいるんですね。
10時過ぎに帰ってくるのが当たり前になってしまうと、
なんか違和感が・・・・
居て、どうのこうのということはないのですが・・・・
ただ、母親=御飯と思っているみたいで、
私が帰ってくると、
「今日の御飯何?」 5分もしないうちに
「大体何時頃できる?」 また5分もしないうちに
「あと何分でできる?」
「せかして言っているわけじゃないから」と・・・
充分せかされているように感じます。
御飯を食べ終わると、
「明日の朝御飯何?」
風邪も大夫治り、また通常の生活に戻りそうです。
ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト