漢字の覚え方?
こんばんは。
今週末、私大の受験を控えた息子ですが、
昨日耳を疑うような会話が聞こえてきました。
「○○(娘に名前)、漢字ってどうやって覚えるの?
漢字だけはどうしても覚えれない。」
「だた普通に読んで、何回か書くだけだよ。」
「え~、書くの? めんどくさい。」
漢字は本当に小さい頃から、
苦手でしたね。
中学生の時、社会のテストでほぼ全部といっていい程、
平仮名で書いていましたね。
漢字指定ではないので、とりあえず○は
貰えましたが、いつも答案用紙に
平仮名多過ぎ!漢字で書くように!
と注意書きされてました。
高校入試の時は漢字は3問くらいしか出ないのですが、
運がよく知っている(書ける)漢字ばかり出たそうで・・・・
先日のセンター試験はマークシートなので、
問題なしで・・・・
今までは漢字に関しては
運で乗り切っていたようなものですが、
今回は記述式だそうです。
ピンチですが、なんとかまた運で乗り切ってほしいです。
ご訪問ありがとうございました。
今週末、私大の受験を控えた息子ですが、
昨日耳を疑うような会話が聞こえてきました。
「○○(娘に名前)、漢字ってどうやって覚えるの?
漢字だけはどうしても覚えれない。」
「だた普通に読んで、何回か書くだけだよ。」
「え~、書くの? めんどくさい。」
漢字は本当に小さい頃から、
苦手でしたね。
中学生の時、社会のテストでほぼ全部といっていい程、
平仮名で書いていましたね。
漢字指定ではないので、とりあえず○は
貰えましたが、いつも答案用紙に
平仮名多過ぎ!漢字で書くように!
と注意書きされてました。
高校入試の時は漢字は3問くらいしか出ないのですが、
運がよく知っている(書ける)漢字ばかり出たそうで・・・・
先日のセンター試験はマークシートなので、
問題なしで・・・・
今までは漢字に関しては
運で乗り切っていたようなものですが、
今回は記述式だそうです。
ピンチですが、なんとかまた運で乗り切ってほしいです。
ご訪問ありがとうございました。
いもが底をついてしまいました
こんばんは。
何ヶ月か前に10キロ500円のじゃがいもを
買ったのですが、あと2、3個しかなくなりました。
そういえば晩ご飯のレシピ思いつかない時は、
いもを使った料理が多いですね。
今日はクリームシチュー、
昨日は豚汁、
その前の日はポテトサラダ・・・
じゃがいも大活躍です。
こんなことならあとひと箱買っておけばよかったです。
あと10キロ500円で買った玉ねぎも
なくなってしまいました。
これはお義母さんと半分に分けたのですが・・・
こちらもあとひと袋買っておけばよかったです。
来年また激安の野菜に出会ったら、
2箱買うことにします。
ご訪問ありがとうございました。
何ヶ月か前に10キロ500円のじゃがいもを
買ったのですが、あと2、3個しかなくなりました。
そういえば晩ご飯のレシピ思いつかない時は、
いもを使った料理が多いですね。
今日はクリームシチュー、
昨日は豚汁、
その前の日はポテトサラダ・・・
じゃがいも大活躍です。
こんなことならあとひと箱買っておけばよかったです。
あと10キロ500円で買った玉ねぎも
なくなってしまいました。
これはお義母さんと半分に分けたのですが・・・
こちらもあとひと袋買っておけばよかったです。
来年また激安の野菜に出会ったら、
2箱買うことにします。
ご訪問ありがとうございました。
受験旅行キャンセル!
こんばんは。
センター試験の自己採点も終わり、
いよいよ受験する大学を決める時期となりました。
第1志望校から第3志望校までは、
残念ながらE判定という結果となりました。
(Aが合格可能率80%以上でB,Cと段々下がっていき、
Eまできたらもう20%以下でしょうか)
第4志望校でようやくB判定
第5志望校でA判定が出ました。
挑戦するタイプの息子なので当然、
第4志望校にすると思いきや、
出した結論は第5志望校でした。
ちなみに第5志望校は地元の大学です。
というわけで受験旅行がなくなりました。
急遽来週の札幌の受験についていくことにしました。
息子には「一人で行きたかったのに」
と言われましたが、たまにはリフレッシュしたくて・・・・
今回は関東方面の私立ですが、
札幌で受験出来るんです。
滑り止めではなくて挑戦です。
ご訪問ありがとうございました。
センター試験の自己採点も終わり、
いよいよ受験する大学を決める時期となりました。
第1志望校から第3志望校までは、
残念ながらE判定という結果となりました。
(Aが合格可能率80%以上でB,Cと段々下がっていき、
Eまできたらもう20%以下でしょうか)
第4志望校でようやくB判定
第5志望校でA判定が出ました。
挑戦するタイプの息子なので当然、
第4志望校にすると思いきや、
出した結論は第5志望校でした。
ちなみに第5志望校は地元の大学です。
というわけで受験旅行がなくなりました。
急遽来週の札幌の受験についていくことにしました。
息子には「一人で行きたかったのに」
と言われましたが、たまにはリフレッシュしたくて・・・・
今回は関東方面の私立ですが、
札幌で受験出来るんです。
滑り止めではなくて挑戦です。
ご訪問ありがとうございました。
4ヶ月ぶりのスマホ
こんばんは。
物を失くす名人(?)の息子ですが、
この度スマホを失くしまして・・・・
もう去年の話ですね。
いつもは学校の落し物の箱から出てきたり、
家のとんでもないところから出てくるのですが、
いよいよどこからも出てこなくなり・・・・
警察の落し物係りに聞いてみても、
届いていなくて・・・
まずは、ドコモに連絡して万が一に備えて、
悪用されないように電話を止めてもらいました。
警察の紛失受理番号というものをひかえておけば、
7000円くらいで購入できるとのことでした。
すぐに手続きすればよかったんですけど、
息子は「センター試験終わるまでは使わない」
というので、やっと手続きしてきました。
でも本当はこの手続きなくしてから1ヶ月以内に
しないと保険適応にならないそうで・・・・
なんとか手続きしてもらいましたが・・・・
2日後くらいには新しいスマホが郵送されてきました。
今度はネットワーク暗証番号を忘れて、
オペレーターにつながるまで2時間かかりまして、
やっと開通しました。
ご訪問ありがとうございました
物を失くす名人(?)の息子ですが、
この度スマホを失くしまして・・・・
もう去年の話ですね。
いつもは学校の落し物の箱から出てきたり、
家のとんでもないところから出てくるのですが、
いよいよどこからも出てこなくなり・・・・
警察の落し物係りに聞いてみても、
届いていなくて・・・
まずは、ドコモに連絡して万が一に備えて、
悪用されないように電話を止めてもらいました。
警察の紛失受理番号というものをひかえておけば、
7000円くらいで購入できるとのことでした。
すぐに手続きすればよかったんですけど、
息子は「センター試験終わるまでは使わない」
というので、やっと手続きしてきました。
でも本当はこの手続きなくしてから1ヶ月以内に
しないと保険適応にならないそうで・・・・
なんとか手続きしてもらいましたが・・・・
2日後くらいには新しいスマホが郵送されてきました。
今度はネットワーク暗証番号を忘れて、
オペレーターにつながるまで2時間かかりまして、
やっと開通しました。
ご訪問ありがとうございました
そのまんまポンプ
大根が行方不明
巨大プリン
受験中に卓球?
こんばんは。
息子の受験に関してたくさんの励ましや
応援のコメントありがとうございます。
昨日無事センター試験終了しました。
昨日ちょっと面白いエピソードがあったので
お知らせします。
昨日の最終科目の前に時間がちょっとあいたらしく、
なんと大学の隣りにある娘が通っている中学校へ行き、
卓球をやってきたそうです。
その最終科目も、詳しくはわかりませんが、
理科系の科目で点数のよかった方がカウントされて、
悪かった方はカウントされないそうで、
一応受けたみたいな感じなんです。
一度も勉強しなかった科目らしいです。
大学受験って複雑すぎて、
私の頭ではなかなか理解できません。
ご訪問ありがとうございました。
息子の受験に関してたくさんの励ましや
応援のコメントありがとうございます。
昨日無事センター試験終了しました。
昨日ちょっと面白いエピソードがあったので
お知らせします。
昨日の最終科目の前に時間がちょっとあいたらしく、
なんと大学の隣りにある娘が通っている中学校へ行き、
卓球をやってきたそうです。
その最終科目も、詳しくはわかりませんが、
理科系の科目で点数のよかった方がカウントされて、
悪かった方はカウントされないそうで、
一応受けたみたいな感じなんです。
一度も勉強しなかった科目らしいです。
大学受験って複雑すぎて、
私の頭ではなかなか理解できません。
ご訪問ありがとうございました。