fc2ブログ

念願のメロンが・・・・

 こんにちは。


 我がジャングル畑も次々と

収穫の時期を迎えています。

 きゅうりはそろそろ終わりをむかえそうです。

今年は大豊作でした。

 枝豆もそろそろ終わりです。

DSCN1111.jpg

ちょっと栄養不足だった感じはありますが、

採れたてを茹でて食べると最高!です。

 とうもろこしはこれからです。

DSCN1104.jpg

2回ほど食べましたが、もぎたては甘くて美味しかったです。

 かぼちゃももう少しです。

DSCN1105.jpg


 そして気になるものも・・・・

DSCN1107.jpg
 
 スイカも隠れながら育っています。

収穫時期を間違えて1個採ってみましたが、

中は白くてまだ早かったっようです。

 そして例ものも・・・・

DSCN1108.jpg

 メロンも実が成りました。

整枝などどうしていいのかわからず、全くの放ったらかし

状態で、人口受粉もやろうと思いましたが、

蜂がうるさくて(ミツバチではなく刺されたら怖そうな黒い色をしていたので・・・)

受粉も蜂に任せっきりでした。

 よくぞ、成ってくれました。

畑をよく見ると、まだあるではありませんか。

DSCN1110.jpg

ちゃんとネットメロンになっています。

 こちらも収穫時期が難しいですが、

試しに1個採ってみました。

1週間程室温で放置したほうがいいらしいので、

試食したい方いましたら、1週間後に来て下さい。(笑)

 今のところ、ネットがついたのが2個、ネットがまだついていないのが

1個成っています。

美味しく食べられるかどうかは不明ですが、

3個も実が成ったというだけで、テンション高くなりました。


 ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



タブレットデビュー

 おはようございます。

 毎年ですが、パートの身でありながら、

ボーナスをいただける会社です。

「このお金は家計には入れずに、自分で使おう。」

いつも心に決めているのですが、

あら不思議、何に使ったか思い出せなくなってしまう、

Tシャツの1枚も買ったかな?

で終わってしまいました。

 今年は自分の物買いました。

DSCN1100.jpg


 タブレットです。

最初は本を読む機能だけついたkindleにしようと

思っていましたが、少しお金を足すと、

タブレットが買えるということで、こちらにしました。

 娘には「ママタッチパネル使えるの?使いこなせないんじゃないの。」と

言われましたが・・・・

案の定四苦八苦しています。

 子供に教わっているところです。

文字も見やすいので本を読むにはいい感じだと思います。

 ただちょっと重たいので携帯するにはどうでしょうか?

普通の本を持ち歩いていると思えば同じなんですけど・・・・

 使いこなせる日がくるのかどうかは不明ですが、

楽しんで使っていきたいと思います。


 ご訪問ありがとうございました。

リラックマのバースデーケーキ

 おはようございます。


 先日5日の日に誕生日を迎え、

またひとつ歳を重ねることができました。


 娘からのこんなサプライズがありました。

DSCN1095.jpg


 生クリームの重みでチョコが割れてきていますが、

5時間もかけて作ってくれたものです。

 「食べるの勿体な~い」と言いながら、

しっかり、美味しくいただきました。

 夏期講習の真っ只中、私のために時間をさいてくれて、

もう成績上がらなくても、いいです。(笑)


 バースデーのスペルが違いますが、細かいことは

気にしません。


 ちなみに去年はスティッチのケーキを作ってくれました。

その時の記事はこちらからどうぞ


 町会のくじを引いたところ、

2本中2本とも当たりがでて(景品はビールとサラダ油でした)、

とてもいい誕生日を迎えることができました。



 ご訪問ありがとうございました。

野菜たっぷりメニュー

 おはようございます。


 気がつけばもう8月になっていました。

なかなかパソコンにむかう時間がとれないでいました。

 家庭菜園の方は順調の収穫出来ていまして、

スーパーに行っても野菜コーナーを素通りできるのが、

嬉しいです。

 昨日はそんな野菜をたっぷり使った夕食となりました。

DSCN1091.jpg

 野菜炒め(キャベツ・ピーマン・豚肉)

 蒸しナスの梅きゅうりソースがけ
    (ナス・梅干・きゅうり

 ステックきゅうり味噌マヨネーズ添え(きゅうり

 ポテトサラダ(じゃがも・人参・きゅうり

 きゅうりの浅漬(きゅうり

 付け合せ(トマト・ステックブロッコリー


 赤字のものが家庭菜園で採れた野菜です。

きゅうりのメニューが多い気がしますが・・・・

 蒸しナスの梅きゅうりソースがけはブロガーさんに

教えてもらったものです。

さっぱりとしていて凄く美味しかったです。


 本格的にいもほりをしなければならない時期なんですが、

今は使う分ずつ少しずつ掘り起こしていました。


 新鮮野菜を食べてこの夏を乗り切っていきたいと

思います。



 ご訪問ありがとうございました。


 
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR