fc2ブログ

感謝

 今日が仕事納めでしたので、

プログの方もプログ納めにしたいと思います。

今年も1年間ありがとうございました

感謝の気持ちを込めて皆さんにこちらを・・・

DSCN1837.jpg

 画像だけでこめんなさい。

どうしても味わいたいという方は、

31日の夜6時半頃にお集まりください。(笑い)

 実はこのお肉、お義母さんが福引で1等当てたものです。

くじ運のないお義母さんで、当たった試しがないそうですが、

今回初めて当たったそうです。

31日は美味しいすき焼き食べられそうです。


 今年一年を振り返ると色んなことがありましたね。

 一番良かったことは、父を新幹線に

乗せてあげらたことですね。


 ヨガを始められたこと。(去年から始めたのですが、

諸事情によってブランク期間があり、3月くらいから

復活することができました。)

 札幌へ小旅行(映画目的ですが)に行けたこと。

 あとはプログを通してtugumiさんとの出会いですね。

ヨーヨーキルト教えてもらったり、

函館観光(笑い)もできたり、

「世界に1冊だけの本展」に出品することが

できたりと、新しい世界が広がりました。

 あとは、毎年今年は会おうと言って

会えなかった友人に会えたことですね


その友人も場所は違いますがヨガを始めていました

家庭菜園もやっていたりといくつか共通点がありました。

時々会ったり、連絡取り合ったりと交友関係が復活しました。

 
 いいことがたくさんあった一年でした。


 それでは皆さん、年末年始笑顔で過ごせますように・・・・


 良いおとしを・・・・・




  御訪問ありがとうございました。





スポンサーサイト



ドキドキな1日

 昨日はハラハラ・ドキドキの1日でした。

 夫と親へ気持ちだけですが、クリスマスプレゼントを買おうと

思っていたところへ、夫が急遽お金が必要のなり、

諭吉さんが1枚飛んでいきました。


 2日後に迫った、娘の初めての卓球の全道大会。

ラケットのラバーが剥がれかけていて、市内の大会だと

生徒が審判やるので大目にみてもらえるのですが、

全道ともなると、ちゃんとした審判になるので、

そういうラケットは使えないようで・・・・・

急遽ラバーの張替えしてもらうことに・・・・・

 今使っているものと同じラバーがあることを祈って、

車を走らせるところ30分、辿りついた場所は

アパートの1室でした。

とってもアットホームなお店です。

改装していないので、アパートそのものです。

普通に靴を脱いで「お邪魔します」感覚ですね。

愛ちゃんが小さい頃来たようで、サイン色紙ありました。

 祈りが通じたのか同じラバーありました。

両面張り替えてクリーナーなどのも購入したら、

またまた諭吉さんが1枚飛んで行ってしまいました。

 クリスマスパーティーの予定でしたので、

(手巻き寿司を食べてケーキ食べるだけですが・・・)

奮発してイクラなど購入しましたら、

またまた諭吉さん、羽がついているんですね、飛んでいってしまいました

 気を取り直して、ケーキ作りです。

もちろん娘担当です。

とても丁寧にやるので時間がかかります。

台所占領されて、手巻きの用意ができな~い。

間に合うかどうかハラハラしましたが、

なんとか間に合いました。

 今年はケーキ回転台を購入

DSCN1835.jpg


回りの生クリームを塗るのがスムーズにいくそうです。

DSCN1834.jpg


側面が.あまり見えませんが、確かに綺麗に塗れてます。

 バタバタとした1日でしたが、

「終わりよければすべてよし」といいますので、

いいとしましょう。



 御訪問ありがとうございました。

貰ったらすぐ使う

 今年は雪が少ないかも、と思っていましたら、

昨日一気に積もりました。

雪かき・車の運転と憂鬱にはなりますが、

街の中が白いと明るくなりますね。

雪が積もっている木など景色はいいので、

景色を楽しいでいけたらいいと思っています。

 さてボーナスシーズンですね。

私の勤めている会社ではパートさんにも

少しですがボーナスをくださるのでありがたいです。

私は家族には内緒にしています。(笑い)

別にしてとってはおいてもいつの間にか

家計に流れていくことが多いので、

最近は、貰ったらすぐ使うことにしています。

 まずはボーナスを貰ったら買おうと目をつけて

おいたですね。

なんと、半額になっていました。

それも最後の一着、ゲットできました。

 あと2つほど欲しいと思っていたものがあるので、

これからネットで注文するところです。

 昨日は寿司を家族にご馳走しました。

本当は違うものをご馳走しようと思ったのですが、

 娘と複合商業施設に買い物に行きまして、

駐車場止めるところがなかなか見つからず、

やっと見つけたところが、お寿司やさんの目の前

 100円の寿司がなんと79円です。

お腹いっぱい食べて、夫と息子には

お持ち帰りにして、3500円でお釣りがきました

ラッキーでした。

 あと残りのボーナスはガソリン代として消えるでしょう。

毎週セルフで2千円入れていますが、

暖気運転と子供たちの送り迎えで一週間もたないです。

たすけて~



  御訪問ありがとうございました。




クリスマスイベント

 街中が真っ白になると、

クリスマスムード全開になります。

 今年の我が家のクリスマスの飾りは、

なんとこんなステキなものをtugumiさんがプレゼントしてくださいました。

DSCN1818.jpg


DSCN1820.jpg


 タペストリーとヨーヨーキルトで作ったクリスマスツリーです。

一気に部屋の中が明るくなります。

tugumiさんありがとうございました。


 クリスマスツリーがわりにこちらも購入しました。

DSCN1815.jpg

 ゴールドクエストです。

スッキリさせた観葉植物ももうジャングル化してきてきますが、

ゴールドクエストだけは相性が悪いのか、

枯らしてしまいます。

今年こそはなんとか生きのびて欲しいという思いです。


 さてクリスマスイベントは各地で色々あると思いますが、

函館と言えば「クリスマスファンタジー」でしょう。

DSCN1794.jpg

こちらのサイトをみて頂ければ

素晴らしさが伝わるかと思います。

毎日の様子が見られていいです。


 そしてもう一つのイベントは

「函館サンタラン2016」です。

 サンタクロースの衣装で街を歩き、参加費の一部で

病気と闘う子供.たちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベントです。

興味のある方はこちらの右の写真のサンタランからどうぞ

 息子が実行委員をやっていますので盛り上がってくれればいいと

思っています。

当日参加もOKのようなので函館・函館近郊の皆さん・

観光客の皆さんも是非・・・・・


 御訪問ありがとうございました。

市民映画館

 先日、こちらを観てきました。

DSCN1809.jpg

 前作は札幌で見てきましたが、

今回も10月8日から全国ロードショーにもかかわらず、

函館は全国じゃないのか(笑い)上映する気配なし、

全国の上映が終わった頃、函館での上映が決まりました。


 シネマアイリスという映画館なのですが、

永年函館に住んでいますが初めて行きました。

行ってみてびっくりです。

 繁華街の片隅にありますが、

なんとマンションの1階なんですね。

同行した娘が「ここ映画館?」と

叫んでいました。

 ドアを開けてまたびっくりです。

小さな病院の待合室といった感じでしょうか。

椅子は8個ありました。

売店などもありません。

飲食禁止と聞いていましたが、

飲みのもの自販がありましたので、

飲みのもだけはOKかと感じですね。

 スクリーンは小さめで71席座ることができます。

ワンフロアーしかありませんので、

1つの映画が1日に1回から2回に上映で、

数作の映画が上映されています。

 映画好きの市民の協力で作られた映画館らしく、

今年で20周年になるそうです。

スタッフの皆さんもボランティアで成り立っているようです。

 都会では味わえないアットホームな.映画館で、

これはこれで味があっていいかなあと思います。


 肝心な映画の感想ですが、

兄弟愛が素晴らしく感動しました。

もう1回観に行けたらいいと思っています。

木曜日のレディースデイが狙いめですね。(1100円で観れます)


 御訪問ありがとうございました。

プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR