fc2ブログ

タンスの肥やしゼロを目指して!

 久しぶりの更新となります。

この時期は車の運転に気を使います。

幹線道路は走りやすいですが、

一歩小路へ入ると、ツルツル路面あり、

ガタガタ道あり、わだちありとバラエティに

とんでいます。(笑い)


 さて、断捨離が終わらないうちに新年を

迎えてしまい、暇をみて少しずつやってはいますが、

なかなか思うように進みません。


 やはり思いっきり捨てられないところに

問題があるようです。

服に関しては結構思い切って処分できるのですが、

他のものはそうでもないようです。

これは自分ではきがつかなかった一面でした。(笑い)

 先日娘に片付けを手伝ってもらいました。

大量のハンカチやスカーフが出てきましした。

「こんなにハンカチ使うの?一週間分として7枚あればいいじゃないの?

スカーフ使っているの見たことない」


小物は何故か処分できないでいました。

 他にも処分できないものがありました。

いつか作ろうと思って買ったりもらったりした

手芸キットです。


いつか・・・という日はきっと永遠に来ないと思うので、

今作らなければ処分しようと思いました。


DSCN1844.jpg

 これはもらった刺し子のキットです。

頑張って作りました。

近くで見ると雑な仕事がよくわかりますが、

遠目でみればそんなに気になりません。

 もう一つ処分できてないものがです。

娘が中学のとき朝読書のために買った本を

処分してもいいと言われ、折角なんで

私も読んでから処分しようと思っていたものです。

こちらも今読まないなら処分しようと思いました。

DSCN1846.jpg

 2冊続けて読みました。


 時間がかかってもいいのでタンスの肥やしゼロを

目指して、断捨離を進めていこうと思いました。



 御訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



諭吉さんが姿を変えて我が家へ・・・・

 年末年始、諭吉さんが勢いよく

飛びだっていった我が家ですが、

お正月を過ぎてからも、勢いが衰えず・・・・

 息子の成人祝いに誕生祝いにと

出費が続きました。

 おまけに誕生日のお祝いの外食が、

最初はラーメンと言っていたのが、

牛角(焼肉やさん)に急変し、

5千円で済むはずが3倍もかかってしまい、

泣きそうでした。(笑い)


 しかし・・・・

なんと諭吉さんが戻ってきました。

 恥ずかしがり屋の諭吉さんは

すっかり姿を変えていました。


 こちらです。

DSCN1851.jpg


DSCN1852.jpg

 
 お正月の新聞に(我が家は北海道新聞をとっています)

ジャンボクロスワードというものがあります。

毎年これをやる習慣がありまして、

景品はJCBギフト券とカタログギフト、どちらも1万円分です。

JCBのほうは人気かなと思ったので、

あえてカタログギフトにしたら、当たってしまいました
 
 6商品の中から2点選べます。

焼肉のセットとアイスクリームにしようかと思っています。

 正月早々、今年の運を使ってしまった?

なんて声も聞こえてきそうですが(笑い)

 商品が送られてきたら、また皆さんにも

画像のプレゼントをしますね。(笑い)


 御訪問ありがとうございました。

主婦らしい生活

 早いもので新しい年が明けてもう9日が

たちます。

今年はいつになく暖かく雪の少ないお正月を

過ごせて、ラッキーでした。

 パートしていますが、一応主婦業もやっているので(笑い)、

今年は主婦らしいこともしてみようかと思います。

 買い物で主婦らしいことと言えば、安いものをゲットしたり・・・・

ということかと思いますが。

 私が今までやっていたことは、週末がポイント7倍になる

スーパーで買い物
をするくらいのことでした。

以前は激安卵をゲットしたくて、朝早くから並んだことも

ありましたが、並んでいる時間が勿体なくてやめちゃいました。

 今年やろうと思っていることは、それぞれのスーパーの

特性を活かして買い物することです。

 近隣に5のつく日は5%オフのスーパーAがあります。

 月に3回5%オフの日があるドラックストアBもあります。

 仕事の帰り道にあるスーパーCは火曜日がお買得で、

 そのすぐ近くには火曜日がポイント5倍のガソリンスタンド

あります。

週末ポイント7倍になるスーパーDもあります。


 この特性を活かして私の行動が決まりました。

日用品は月3回(1日・10日・20日)ドラックストアBでまとめ買い。

毎週火曜日はスーパーCで買い物をし、ガソリンスタンドへ寄る。

5のつく日(5日・15日・25日)はスーパーAで買い物。

週末はスーパーDで買い物。

 もちろんうっかり切らしてしまったものなど

あると思いますので、他にも買い物することはあるかとは

思いますが、今までと比べたら効率が良い気がします。

今まではただ何となく仕事帰りにスーパーや

ドラックストアに寄っていましたが、

買い物する日を決めることで時間の節約にも

なって一石二鳥かと思います。



 御訪問ありがとうございました。







今年の抱負

 すっかり挨拶が遅れてしまいましたが、

     謹賀新年

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


 もう新しい年が始まって3日目となりますが、

皆さん飲み過ぎ・食べ過ぎ大丈夫でしょうか?

 私はと言いますと、年末と元旦は食べ過ぎ、

昨日は飲み過ぎですね。(笑い)

 年末に食べた1キロ1万円相当の牛肉、

全く牛臭さがなく、脂もくどくなく美味しかったです。


元旦は私の実家でご馳走をいただき、かなり

お腹が重たくなってきました。

 そんなわけで昨日あった高校時代の同期会

丁度いいバスの時間がなかったので、

1時間かけて歩いていきました。

食べ過ぎた分歩いて体が軽くなった気がします。

 しかし、飲み放題ということでつい飲みすぎてしまいました。(笑い)


 前置きが長くなってしまいましたが、

今年の抱負ですね。

色々とやりたいことや目標もたくさんありますが、

元気で笑顔で1年間過ごせたらいいなあと思います。

 あとは去年買ってしまった10年日記がありますので、

まずは今年一年間続けたいと思います。


 今年のおみくじはなんと大吉でした。

去年のおみくじが何だったか忘れましたが、

充実した良い年でしたので、今年は更に

良い年になりそうです。


 皆さんにとっても良い年になりますように・・・・・


 御訪問ありがとうございました。




プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR