fc2ブログ

やっと収穫

 ちまたでは気温40度超で大変なことに

なっていますが、函館は今のところ冷夏ですね。

さすがに毛布と暖房は手放しましたが・・・

 人間にとっては過ごしやすくありがたい話ですが、

農作物にとってはかなりの痛手です。

今年は寒さに加えて雨も多かったので、

家庭菜園もあまりよくありません。

 きゅうりは花が咲いて小さな実をつけて、

そろそろ収穫?と様子を見に行くと、小さな実のまま成長せずに
ダメになってしまいました。


いつもなら飽きるほどきゅうりが食べらるるはずが、

貴重な食材になってしまいました。

 それでもなんとか収穫することができました。

DSCN2927.jpg

 じゃがいもは今年は食べる分だけその都度収穫する作戦です。

 今年はちょっと変わったものがあります。

DSCN2928.jpg

 一番手前のもの、なんだと思いますか?

ごぼうの木?です。

ごぼうを植えて3年くらい放ったらかしにしたら木になってしまいました。(笑い)

あまりにも大きくて伐採しましたが1本だけ私の手にはおえなくて

盆栽みたいな感じになりました。

 去年花が咲いて種がこぼれたんでしょうね。

たくさんの芽が出てきました。

今年は木になる前に掘り起こして食べたいと思っています。


 御訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



迷惑メール撃退法

 7月ですがあまりにも寒くて

車の暖房つけました。

夜は毛布をかけて寝ました。

 さて今日は娘の作ったマカロンをどうぞ

DSCN2924.jpg

 市販で売っているものより小さめサイズです。

一口サイズで食べやすいのでお好きなだけどうぞ・・・・


 皆さんも一度は経験あるかと思いますが、

携帯電話にくる迷惑メール

私の場合ガラケーなので、友達やその他重要な

連絡もメール・ショートメールで行っているので、

迷惑メールがくると目障りでしょがないです。

 普通に受信拒否設定・迷惑メール報告が思いつきます。

大体はこれで来なくなりますが、

今回はとてもしつこい迷惑メールが続きました。

受信拒否設定にしても、違うメールアドレスを使って

また来るんです。

受信拒否⇒違うメールアドレスで送信⇒受信拒否

何度受信拒否してもまた違うメールアドレスで送信してきます。

ひどい時には1時間おきや夜中に何度も来たことも

あります。

 迷惑メールは開かない、開いたとしても添付されているURL等は

開かない・・・これは基本だと思いますが・・・・


 撃退法の結論は完全無視⇒削除これに尽きると思います。

受信拒否設定しても来る時はこれがいいです。

アドレスの雰囲気で迷惑メールだとわかるので、

気がついた時点で即削除・・・

 しばらく(3ヶ月くらい)来ていましたが、

ある日突然来なくなりました。

 自分のメールアドレスを変える方法もありますが、

変えてまた他の迷惑メールが来ないとも限らないので。



 御訪問ありがとうございました。

歩くのが一番の運動

 今日はこちらを食べながら

ゆっくりしていってください。

DSCN2907.jpg

 娘の作った自家製プリンです。
ちなみにミントの葉も自家製です。


 東京に行った時に、連日歩きまわって、

最終日には、股関節が痛くなり膝がガクガクとなって

しまったという情けない状況でした。


 普段どれだけ歩いていないかということが痛感

しました。

たまにジョギングと時々ヨガだけではあまり

運動になっていないようです。

 それで最近は買い物(スーパー)には極力

歩いていくようにしています。


本格的な買い物ではなくて、買い忘れたものを

買いに行く感覚です。

 今は片道20分のスーパーですが少しずつ

距離を伸ばしていこうと思っています。


 御訪問ありがとうございました。
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR