fc2ブログ

たくさんの卒業

 雪解けも進んで、春が近くなってきました。

DSCN3284.jpg

DSCN3275.jpg

 今日は娘が作ったバレンタインのチョコと苺のケーキ、お好きな方を

つまみながら、ゆっくりしていってください。


 卒業シーズンになりましたが、我が家は今年たくさんの卒業が

あります。

 娘の高校卒業

 私の15年勤めた職場の卒業

 子育ての卒業(高校卒業で子育て終了と考えていました。

    お金はまだまだかかりますが・・・・)

 そして・・・・一番淋しいのが・・・・

兄妹喧嘩の卒業です。

 息子が就活の為のしばらくの間東京に行くことになりました。

明日卒業旅行で沖縄に行ったあと、

直行便というのがないので、沖縄から

東京に戻ったあと函館に帰らずそのまま

東京に滞在するようです。

 函館に帰ってきた時には娘は東京にいるので、

家族4人で暮らすのも今日が最後です。

兄妹喧嘩もうるさかったですけど、全くなくなると思うと

なんだか淋しいです。(笑い)

 食べ物で喧嘩することが多かったですね。

親が注いだジュースの量がどっちが多いとか・・・・(笑い)

大きくなってからは、焼肉の時、娘が焼いた肉を息子が

食べて喧嘩になるパターンですね。(笑い)

 今日最後の晩餐(笑い)、ジンギスカンにする予定ですが、

最後の兄妹喧嘩見れるでしょうか?(笑い)


 御訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



風邪は運動して治す

 大寒波が来ていますが、皆さん凍っていませんか?

DSCN3267.jpg

 これは先月の私の母の誕生日に娘が作ったものです。
ひと切れいかがですか?

DSCN3271.jpg
 
 節分の時に娘がつくった恵方ロールです。
一口いかがですか?


 さて、インフルエンザも流行っていますし、寒いですし、

皆さん体調崩れていませんか?

 先日、TVでたまたま見たのですが・・・・

「風邪を引いた時は安静にしたほうが早く治る」

というのが今までの常識だと思いますが、

「風邪を引いた時は運動して体温を上げた方がウィルスをやっつけられる」

これからの常識のようです。


 私も先日鼻風邪を引きまして、早速試してみました。

運動といっても何をしたらいいのか思いつかなかったので、

 4月からの新しい職場まで往復徒歩で行って来ました。

車だと12、3分で着きますが、歩くと1時間近くかかりました。

冬道なので余計に時間がかかりました。

 風邪はすぐに治るということは流石にありませんが、

長引きませんでした。

動いたから早く治ったのかたまたま治る時期だったのかは

わかりませんが・・・・

 「今日の常識は明日の非常識」と言いますので、

何が正しいのかわらないですね。


 御訪問ありがとうございました。
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR