fc2ブログ

疲れた時には甘いものを・・・

 娘からケーキの画像が送られてきました。

IMG_0841_convert_20191019123630.jpg

IMG_0842_convert_20191019123650.jpg

 その他にマドレーヌなどもありました。

毎回この量を一人でお持ち帰りのようです。

さすがに一人暮らしだと食べきれない量です。

函館に送るにも送料が結構かかりますので、

バイト先の人たちに食べてもらっているようです。

 画像をみていたら私もケーキが食べたくなりまして・・・

でも今どきのケーキって小ぶりで高いんですよね。

 そんな時の強い味方「六花亭」さんです。

IMG_0845_convert_20191019123737.jpg

IMG_0846_convert_20191019123800.jpg

 一個200円台で買えちゃいます。

しかも大きいサイズです。

 函館では五稜郭店でしかケーキの販売はしていないようです。

種類も少なく早めにいかないと売り切れてしまいます。

味は天下にお菓子メーカーですから、普通に美味しいです。

イートインも人気で以前はコーヒーが無料だったんですけど、

今は有料のようです、おかわりは自由みたいですけど・・・


 ご訪問ありがとうございました。

スポンサーサイト



自己流健康法

 10月とは思えないほど暑いですが、

皆さんばてていませんか?


 健康には自信のある(今のところ・・・)私ですが、

何か健康法あるのか考えてみました。

 一番は好きなことをやる、ということだと思います。

仕事でも趣味でも好きなことやっている時間は

健康でいられる気がします。


私、今の仕事結構好きなのですが、朝体がだるくて

仕事できるだろうか?と思っていざ仕事始めると、

体が勝手に動いて(笑い)不調だってことはすっかり忘れてしまいます。

 あと食べ物は何がいいとか色々言われますが、

人それぞれ違うと思います。

 ちなみに私は朝起きてすぐにバナナを食べて、

白湯を飲みます。


さすがに朝3時だとそれほど食欲もないので・・・

朝果物を食べるのは健康のためというよりはただ好きだから、

食べたいから食べるんですけど、朝食べるといいという説は

あるようです。

 白湯は今の仕事始めてから飲むようになりました。

朝は寒いので冷たいものは飲みたくないので、飲むようになりました。

 あと運動も人それぞれ違うと思います。

私は1時間ほど歩いています。(息子が朝バイトのときはイヤでも帰り歩く
ことになります)。

息子のバイトがない時は夜散歩がてらスーパーに買い物に行っています。

 あと睡眠に関しても人それぞれかと思います。

私は寝不足よりも寝すぎのほうが調子悪いです。

仕事で疲れているときは6時間、休みの日であまり疲れていないときは

5時間くらいがベストのようです。


 皆さんの健康法もお聞かせください。



 ご訪問ありがとうございました。
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR