fc2ブログ

バランスボール

こんにちは、今日こちらのおやつで一息いれてください。

IMG_1116_convert_20200510104351.jpg

IMG_1129_convert_20200510104520.jpg

 ミルクレープとマカロンです。

このマカロン今まで食べた中で一番好きな味です。
クリームがクリームチーズとバタークリームが混ざったもので真ん中に
甘酸っぱいフランボワーズのクリームが入ってます。

 
 さてコロナ太り解消のためこちら購入しました。

IMG_1172_(3)_convert_20200527075547.jpg

 バランスボールです。

ブロ友の銭右衛門さんが買ったと聞いて、私も真似してみました。

椅子代わりにすれば姿勢もよくなるのでは・・・・と思いましたが・・・・

サイズ大きいのを買ったはずですが、なぜかあまり膨らまない。

椅子代わりにはちょっと厳しい感じです。

読書するときに使ったりしています。


 緊急事態宣言解除されましたが、全然実感がないですね。

仕事の再開の目途がたっていないのでそう思うかもしれません。

生活も何も変わりません。


  ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



今年の家庭菜園の目標

 家庭菜園が趣味で良かったと今年は思いました。

自宅の敷地内の畑に何時間いても誰にも文句言われません。

そんなに長時間はいませんけど・・・

畑仕事も楽しいですが、こちらを見ながら癒されています。

IMG_1167_convert_20200519074433.jpg

 花は私は全くダメなので、お義母さんが奇麗に育ててくれます。

花を見ていると生きててよかった~って思います。(大げさですね)

 毎年同じような野菜(夏野菜)育てますが、毎年同じような

悩みが・・・・

ジャングルになってしまうことです。

トマトのわき目を取り忘れて、ジャングルになったり(これはまだ許せる範囲ですが)、

一番ひどいのはかぼちゃとスイカをほぼほったらかしで育てるので、

他の野菜の収穫も大変なほどジャングルになることです。

今年はこの2つネット栽培しようかと思っています。

どちらも小玉を育てますので、ネット栽培できるはずです。

 あと例年は苗から育てるものも、今年は種から苗作りをして

育てています。失敗したら苗を買えばいいかと思っています。


 ちょっと遅くなりましたが、母の日に娘が作ってくれた

ケーキです。


IMG_1138_convert_20200519073234.jpg

 フレジェといって日本ではあまり馴染みのないケーキかと

思います。スポンジは上下に薄くあるだけで、中はイチゴとクリームです。

クリームも生クリームではなくカスタードクリームとバタークリームを

混ぜた濃厚なものです。

フランス語でメルシー マモと書いてます。

訳すとありがとう ママとです。

とっても嬉しかったです。


  ご訪問ありがとうございました。
 

自粛生活で新しく始めたこと

 最近はやっと市場にマスクが出始めてきましたね。

ドラッグストアではみかけませんが、ホームセンターや雑貨屋さん、コンビニでも

みかけるようになりました。

以前でしたら、マスクみかけたら即購入でしたが、今は冷静に判断してから購入します。

1枚あたりの単価計算して高すぎるものはかいませんし、本当に何もなくなったら

手作りすればいいので慌てることなないです。


 今入手困難なのがハンドソープでしょうか。

今のところ家に在庫ありますしなくなったら石鹸にすればいいので、

こちらも慌てることはありません。

 今日のおやつはこちらです。

IMG_1114_convert_20200510104450.jpg

IMG_1111_convert_20200510104421.jpg

 パフェとクレープです。

このクレープの盛り付けがとても気に入りました。


  さてみなさんは自粛生活で新しく始めたことはありますか?

私は2つあります。

1つめは新しく始めたというよりは、少し手間をかけるようになったということでしょうか。

もやしのひげを取るようになりました。(笑い)

ひげを取った方が絶対に美味しいとわかってはいましたが、

つい面倒でやっていませんでしたが、

時間がたっぷりあるのでやるようになりました。


 2つめはフランス語です。

すご~いって思うかもしれませんが、全然凄くありません。

ただYouTubeで聞き流しているだけですので・・・(笑い)

娘がフランス留学するので(早くて半年先だと思いますが)

ある程度勉強はしているようです。

日常会話の他にお菓子作りの専門的なは用語も覚えなくてなならないようです。

先生がフランス人なので、実習もフランス語で進めていくようなので・・・

ならば私も・・・と思い始めましたが、全然覚えられません。(笑い)

聞き流すだけでは頭に入ってこないものですね。

娘と日常会話フランス語でできたら楽しいかなと思うのですが、

ボンジュール(こんにちは)とボンニョイ(おやすみ)くらいでしょうか(笑い)

数字の1から10まで覚えるのにも苦労しました。

脳トレと思って頑張ろうかと思います。

2カ月ぶりの再会

 今日のおやつはこちら・・・

IMG_1093_convert_20200425110104.jpg

IMG_1094_convert_20200425110038.jpg

 このクッキーは見ているだけでも癒されます。


 さて昨日は父が新しい施設に引っ越しだったので

行ってきました。

2月末に北海道で緊急事態宣言が出てから、

面会禁止の状態が続いていました。

(一旦宣言が解除されてからも面会禁止でした)

家族くらいは・・・と思ったりもしましたが、

クラスターが発生しては困りますので、しょうがないですね。

 さすがに引っ越しなので家族がいかないわけに

いきませんでしたので、2カ月ぶりの対面でした。

父は認知症が進んで、私の顔みてもわかっているのかは

微妙な感じですが、顔みて安心しました。

 例年ですと花見客で賑わう公園のすぐ近くです。

今年は公園も閉鎖されて、桜がこころなしか寂しそうに

咲いていました。


 ご訪問ありがとうございました。

プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR