fc2ブログ

久しぶりのランチ

 まだまだ普通の生活するの怖い気もしますが、

昨日は思い切ってランチしてきました。

何カ月ふりでしょうか?3、4カ月ふりだと思います。

 ランプスさんです。

外観の写真撮るの忘れましたが、住宅をそのまま使って使っているようで、

お洒落で誰かの家の遊びにきたような感覚で落ち着きます。

IMG_1223_convert_20200628114808.jpg


 ごはんプレートです。

ヘルシーでがっつりという感じですね。

野菜たっぷりでメインのおかずは串カツです。

ご飯もカツも量が結構あります。

男性陣でも満足するのではないかと思います。

IMG_1222_convert_20200628114733.jpg


パンプレートです。

ココット鍋にはバターチキンカレーがはいっています。

飲み物もついてきます。

 なんか落ち着いて話ができて長居してしまいました。

食事のあとはマスクをして歓談です。(笑い)

 お店の方も消毒も徹底してましたし、使っていない座席もいくつか

ありましたね。



 ご訪問ありがとうございました。
スポンサーサイト



続けてほしい新しい生活様式

 少しずつではありますが、元の生活にもどりつつあるのかと

思います。

しばらく続くであろう生活様式たくさんありますね。

マスク着用・レジへ間隔をあけて並ぶ・感染防止のビニールシートなど・・・

個人的に今後も続けてほしいことが2つほどあります。

 一つ目はよく行くスーパーの売り出しの仕方です。

以前は卵の安売りが時間で区切られていましたが、

今は一日中、しかも個数制限ナシです。(極端なまとめ買いはご遠慮ください・・・とは書いてありますが)

卵のために並ぶ必要もなく家族総出で行く必要もないのでいいことだと思います。

(子どもが小さい頃、子供を連れて卵買うため毎週のように並んでいました。)


 二つ目はパン屋さんの売り方です。

個人のパン屋さんはまだいいのですが、スーパーに入っている

パン屋さん、野ざらしにまま一日中売られていましたが。(ほこりその他かなりかっかっていそうな感じがしていました。それを食べても特になんともなかったのですが)

今は一つずつ袋に入っています。(さすがに焼き立ては難しいでしょうけど)

気分的なものでしょうけど、安心して買えます。


 今日は最後にチーズケーキの画像をお届けします。

IMG_1195_convert_20200622135028.jpg


IMG_1163_convert_20200519073432.jpg

 レアチーズケーキ2種類です。

IMG_1196_convert_20200622135053.jpg

 こちらはバスクチーズケーキです。
失敗して焦げたわけではなくてわざと焦がしています。(笑い)
プリンのカラメルのような感じでしょうか。
味もプリンに近いですね。

IMG_1219_convert_20200622135416.jpg

 小樽の菓子店ルタオさんの「ドゥーブルフロマージュ」を再現したものです。
小樽に行ったことのあるかたは食べたことあるのではないかと思いますが・・・
下がベイクドチーズケーキで上がレアチーズケーキの2層になっています。


 ご訪問ありがとうございました。

2カ月ぶりの仕事

 IMG_1133_(2)_convert_20200613100342.jpg

IMG_1161_convert_20200613100415.jpg

IMG_1166_convert_20200613100450.jpg

 今日は焼き立てのパンを3種類どうぞ・・・

焼き立てはどれも美味しいですが、何と言っても焼き立てのメロンパンは最高です!

パン生地をクッキー生地で包むのですが、私もちょっとだけやってみました。
まるで親子でパン作り(私が子供役です・・笑い)しているようです。
クッキー生地を均等に包まないと薄いところが焦げてしまい、
切り込みを入れる時に深く入れすぎると爆発したように形が変になって・・・

なかなか難しいものでした。


 さて、2カ月も休業していましたが(本業の方は復帰の見通しはたっていませんが)

農家の短期のバイトしてきました。

慣れないこともあり、久しぶりの仕事で体がクタクタでした。
単純作業ですが1日中やっていると、手の感覚がなくなる感じでした。
1週間だけのバイトなので、慣れた頃終了・・・という感じですね。

これ1週間だけだからできなのかもしれません。
何カ月もならできなかったかもしれません。
農家さんの大変さがわかりました。
当たり前ですが家庭菜園とはわけが違います。

 私はやっぱり外で働くのがあっているんだと痛感しました。

家にいて家事を丁寧にやればいいのですけれど、それができないんですね。(笑い)

適当にささーっとしかできません。

 本業のほうから声がかかるまでまたバイトしようかと思っています。



 ご訪問ありがとうございました。
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR