確定申告
地震に大荒れの天気と続きましたが、皆さんお元気でしょうか?
さて確定申告の時期になりましたね。
還付金が少しでも貰えるのではないかと思い、
ルンルン気分で確定申告の準備に取り掛かりました。
この時期税務署に行くのは避けたい(混雑していそうですね)ですし、
今の時代は自宅にいながら申告できるのでいいですね。
スマホやパソコンでできるので楽々です。
ただネット申告には条件がありまして・・・・
マイナンバーカードは必要なんですね。
私持っていないので・・・・残念!
今から申請したところで間に合うかどうかというところなので・・・・
郵送にしました。
自分で計算して書くって面倒って思いますよね。
今はそんな必要もないんです。
国税庁のホームページを開いて確定申告→確定申告作成を開いて
あとは指示通り数字を入れるだけです。
納税額も還付金額もすぐに出てきます。
さて還付金の結果は・・・・
ガーン!
納税額は3000円
と出ました。
えっ! 戻ってこないの?払うの?
入力ミスがあるかもしれないので3回くらいやり直しましたが
答えは同じでした。
ささやかな楽しみにしていたのですが、ちょっとだけショックですね。
あとは印刷して郵送するだけなのですが、このショックが消えてからやろうと
思います。
ご訪問ありがとうございます。
さて確定申告の時期になりましたね。
還付金が少しでも貰えるのではないかと思い、
ルンルン気分で確定申告の準備に取り掛かりました。
この時期税務署に行くのは避けたい(混雑していそうですね)ですし、
今の時代は自宅にいながら申告できるのでいいですね。
スマホやパソコンでできるので楽々です。
ただネット申告には条件がありまして・・・・
マイナンバーカードは必要なんですね。
私持っていないので・・・・残念!
今から申請したところで間に合うかどうかというところなので・・・・
郵送にしました。
自分で計算して書くって面倒って思いますよね。
今はそんな必要もないんです。
国税庁のホームページを開いて確定申告→確定申告作成を開いて
あとは指示通り数字を入れるだけです。
納税額も還付金額もすぐに出てきます。
さて還付金の結果は・・・・
ガーン!
納税額は3000円
と出ました。
えっ! 戻ってこないの?払うの?
入力ミスがあるかもしれないので3回くらいやり直しましたが
答えは同じでした。
ささやかな楽しみにしていたのですが、ちょっとだけショックですね。
あとは印刷して郵送するだけなのですが、このショックが消えてからやろうと
思います。
ご訪問ありがとうございます。
スポンサーサイト