fc2ブログ

衝撃! カラスに襲われる

 突然ですが、みなさんはカラスに襲われたことありますか?

私、○○年生きてきて先日初めて襲われました。

通勤途中(徒歩通勤しています)に頭に軽い衝撃がありまして・・・

最初何が起こったのか理解できなくて、小学生の子供に頭叩かれた?

周りをみても誰もいませんし、カラスが横にいたんですね。

無視して歩いていたら、またまた頭に衝撃が・・・

さらにもう1回・・・・

 石でも投げようかとも思いましたが、更に反撃してくるだけだと思いましたので、

無視して歩き続けました。

その後は何もありませんでしたが、

カラスに恨みを買うようなこともした覚えがありませんし、もうびっくり!です。

 ネットで調べたらカラスの子育て時期になると、頭を蹴られた被害が結構

あるようです。

確かに、「カラスの巣があります。ご注意ください」の看板はありました。

 対処法としては両手を上げるといいようです。

あと傘をさしていると襲ってこないようです。

 なので次の日からは帽子をかぶり、更に傘をさして万全の対策で通勤しています。

紫外線対策・カラス対策ばっちり!です。

 みなさんもお出かけの際はカラス対策お忘れなく!(笑い)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

札幌市内では時折あるらしいですよ~
カラスの巣がある時ね・・・
親が子を守るため攻撃的になり人間を威嚇するらしい???

No title

「カラスの巣、注意」の看板、ウチのマンションにもあります💦
駐輪場の木に巣を作ってしまい、自転車のサドルをつつかれて、
2度カバーを変えました。
頭じゃないだけ良かったかも?
賢いらしいので要注意ですね!

こんにちは

知恵ママさん、お怪我が無くて幸いでした。
時には頭を突かれて、出血なんてこともあるようです。
それにつけても、親の愛ですね。

No title

知恵ママさん、大変でしたね!(◎_◎;)
カラスって、こわい、、、
お怪我なくてよかったです。

最近、ゴミの日に、カラスにゴミ袋を破かれ、
ゴミが撒き散らかされてしまい、困ってます(・_・;
我が家の食生活、ご近所さんにバレバレですわ〜(~_~;)

ホントしつこくて、、、
金網のケースを購入するか迷ってます(~_~;)

銭右衛門様へ

こんにちは。コメントありがとうございます。

カラスの巣があるにはわかっていましたが、まさかの事態に驚きました。
わが子を守るためだったんですね。
銭さんもお気を付けください。

apricot・a様へ

こんにちは、コメントありがとうございます。

そうでしたか、頭じゃなくてよかったかもしれませんが、カバーを変えたということでお金はかかってしまいましたね。

これからは畑の被害に注意しなければなりません。
トマトやスイカもつつかれたことありましたね。

ばーばら様へ

こんにちは、コメントありがとうございます。

そうんなですよ、ネットでみると流血した方もいらっしゃるようで・・・
とりあえず、帽子はかぶっていたので、よかったのかもしれません。
子を守る気持ちは人間もカラスも同じですね。

Lilo&Stitch!様へ

こんにちは、コメントありがとうございます。

流血なんてことにならなくて本当によかったです。
あのあと、カラスの巣のそばを通るときは曇っていても暗くても傘さしてます。(笑い)
変な人だと思われるかもしれませんが、人目より頭が大事です。

ゴミまき散らすのは困りますよね。
金網のケースにゴミを入れてからはほぼ被害はないですね。
たまたまゴミが多くて金網の蓋が閉まらないと悲惨な結果になりますね。

こんばんは

カラスは子育て中に巣に接近されると攻撃的になる
ようです。
そして、もう1つは光るものも敵対者としてみなすよう
です。
知恵ママさんは対象外かもしれませんが、メガネの
フレームや禿頭さんの「キラリ」にも反応するようです。

ichan様へ

こんにちは、コメントありがとうございます。

今まで巣はあるのは知っていましたが、何事もなかったので油断していました。
今は現場(笑い)を通る時は曇っていても暗くても傘さしてます。

光物もダメなんですね、気を付けます。
プロフィール

知恵ママ

Author:知恵ママ
FC2ブログへようこそ!

私知恵ママは主婦歴○○年、子供が2人、旦那様が1人の4人家族のベテラン働く主婦です。日々の生活の知恵を紹介するブログです。

フリーエリア
クリックで救える命がある。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR